令和7年11月合同供養祭のご案内/チェリーブロッサム吉原墓地

 

みなさまこんにちは。

11月ですね! もう年末が目の前に見え始めていますよ。だんだんと慌ただしくなって参りました。

 

みなさま、最近、秋を感じる暇もないくらい秋の時期が短くなったと思いませんか?

その理由としては、どうやら気候の変化にあるようです。近年、夏の終わりが見えたかと思うと、急に気温が下がり肌寒くなり、バタバタと冬支度が始まるからだそうですよ。

そう言えば、ひと昔前のこの時期は、とても過ごし易い期間だったと思います。暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい気候の、私はこの秋の季節が楽しみでした。

この時期には、秋の行楽、秋の夜長でベランダで本を読んだりお酒を飲んだり、たくさんの秋をもっと満喫していたように思います。

今の秋の終わりから冬の初めにかけて、空が影ったかと思うとぱらぱらと降りだし、短時間でサッとあがり、また降り出すといった雨にみまわれることがよくあります。これを「時雨(しぐれ)」と言うそうです。

この時雨を、和歌、俳句にとどまらず広い範囲の日本の文芸に、時雨は初冬の象徴的な景物として広く取り上げられてきました。特に時雨をモチーフにした芭蕉の俳句は、季節に風情があり、この頃の時代は、みんな四季を肌で感じて秋を楽しんで過ごしていたんだと思います。

とても羨ましいですね。

 

最近では、夜外に出ても、寒過ぎるか雨が降ってるかで、とても楽しもうという気になかなかなれません。暑いか?寒いか?の二極化で、極端です。

「ちょうどいい」「ほど良い」といった心地良さがなってきました。それは私の肌の感覚が鈍くなったせいか、それとも、日本の気候がだいぶおかしくなってきているせいかもしれませんね。

現代の日本の四季は、一年を通して穏やかで無いものになりました。それはとても激しく、冷たく、ときに自然は攻撃的です。

少なくとも私は、時雨や優しい雨でさえ、大雨などの災害への不安が先に立ってしまい。風情を楽しむ芭蕉のようにはいかない様です。

心に余裕がありませんね。修行が足りません。

時代の流れは、とめどないスピードで進んでいます。付いていくのにやっとです。いや付いていけてないのかもしれません。抗い、もがき、生きていくことに必死な現代社会に、自然に感傷的になっている暇はないのかもしれません。

ですが、心に余裕を無くしてしまうと、

見えるものまで見えなくなってしまい、何か大切な物を失ってしまう気がします。

秋の「時雨」も、実は今も昔も変わらず優しくそこにあり、気づかずに素通りしてしまう私たち人間の心がそうさせているのかもしれません。

 

今度、家族で、近くの紅葉がある公園に行ってみようと思っております。

ちょっと立ち止まってみて、一度大きく深呼吸をし、匂いや風や空気の冷たさを肌で感じ、秋を思いっきり感じて来ようと思います。

そして、ぱらぱら降り出すかもしれない雨を楽しみにしています。

 

 

みなさまにとって、素敵な秋の時間になりますように

すばらしい毎日をお過ごしいただけることを

心よりお祈り申し上げております。

 

 

さて、令和7年11月度 合同供養祭のご案内です。

 

チェリーブロッサム吉原墓地

令和7年11月度、合同法要(合同供養祭)について

【日 時】

令和7年11月18日(火) 午前11時より

合同法要・納骨式を開始いたします。

ご納骨式にご参加される方は、

法要終了後に開始させて頂きますのでご了承下さい。

当日は、供養塔前にて開始します。

今月の法要にご参加の方は、

開始時間の約10分前にはお越し下さいますようお願い致します。

また、お参りの際の供花は、供養塔にお願い申し上げます。どうぞご自由にお供え下さい。

 

尚、当日雨天の場合は基本的に決行ですが、

大雨や悪天候の場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。

LINE配信、ホームページにてお知らせ致しますので、そちらをご覧下さい。

あらかじめご了承下さいます様宜しくお願い申し上げます。

以上

 

チェリーブロッサム吉原墓地

宗教法人 圓照寺

令和7年10月度 チェリーブロッサム吉原墓地からのお知らせ

 

【令和7年10月度合同供養祭について】

 

拝啓、秋冷の候、皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、また霊園運営にご協力頂き、厚く御礼申し上げます。

さて、毎月恒例行事でございます、チェリーブロッサム吉原墓地の合同供養祭につきまして日程変更のご連絡を申し上げます。

10月度の全体法要につきましては、誠に申し訳ございませんが、寺院行事の都合上、10月17日(金)に変更とさせていただきたく存じます。

開始時間につきましては、通常通りの午前11時開始となります。

誠にご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

尚、ご納骨法要の日程にあたる皆様方は、全体法要後に行いますので、

全体法要にご参加いただきまして、順次納骨法要を行って参ります。かさねて宜しくお願い申し上げます。

 

〈日程変更内容〉

日時:令和7年10月18日(土)

➡ 令和7年10月17日(金)

午前11時より開始

以上、お間違えの無いように宜しくお願い申し上げます。

 

 

チェリーブロッサム吉原墓地

宗教法人 圓照寺

 

令和7年7月度 合同供養祭のお知らせ/チェリーブロッサム吉原墓地

 

 

みなさまこんにちは。

ほんとうに暑いです。身体に堪える暑さです。

夏が暑いのは当たり前のことですが、この暑さは人間を脅かす暑さです。

昨年同様、日本全国、異常な気温になっております。

みなさま、熱中症対策は万全に、これから迎える夏本番に向けて、過ごし方をそれぞれに工夫してみて下さい。

せっかくの夏ですから、思いっきり楽しんで過ごせるようお祈り申し上げております。

 

私は、いろんなカキ氷の食べ歩きで、この夏を乗り切りたいと思っております!(笑)

 

さて、7月度の合同供養祭のご案内です。

7月度も体力をつけて、元気にがんばって参りましょう!

 

お寺で竹キャンドルを作ってみました。

夕暮れ時の、竹からのあたたかい明かりは、幻想的でとても癒されますよ。

どうぞ、お寺にもお気軽にお越し下さい。

 

 

 

 

チェリーブロッサム吉原墓地

令和7年7月度、合同法要(合同供養祭)について

【日 時】

令和7年7月18日(金) 午前11時より

合同法要・納骨式を開始いたします。

ご納骨式にご参加される方は、

法要終了後に開始させて頂きますのでご了承下さい。

当日は供養塔前にて開始します。

今月の法要にご参加の方は、

開始時間の約10分前にはお越し下さいますようお願い致します。

また、お参りの際の供花は、供養塔にお願い申し上げます。どうぞご自由にお供え下さい。

 

尚、当日雨天の場合は基本的に決行ですが、

悪天候の場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。

LINE配信、ホームページにてお知らせ致しますので、そちらをご覧下さい。

また、熱中症対策を必ず行い、無理のないようにお過ごし下さいますようお願い申し上げます。

以上

 

チェリーブロッサム吉原墓地

宗教法人 圓照寺

令和7年6月度 チェリーブロッサム吉原墓地合同供養祭のお知らせ

【令和7年6月度 合同供養祭】

 

 

皆様こんにちは。

朝晩が肌寒く、時折、気持ちの良い風が吹き通る時期ですね。

でも日中はとても暑く、冷房が欠かせなくなってきました。
先日、関西も梅雨入りとなり、いよいよ本格的な暑さがやって参ります。

みなさま体調はいかがでしょうか?

梅雨に入りますと、どんどん蒸し暑くなり、熱中症の危険が増してきます。食べ物においても、すぐに腐りやすく食中毒の原因となりますし、湿気でカビや雑菌も繁殖します。その為か、この時期になると体調を崩される方が多くなってきます。

この時期は、特にお体を大切に過ごしていただきたいと思います。

 

今年の夏はと言いますと、昨年度ほどの暑さはないと言われておりますが、それでも35℃以上の真夏日が間もなくやってきます。エアコンを利用して、温度調整をマメに行い、こまめな水分摂取、睡眠をしっかりとり、そして定期的な休息を取り、体調管理に一層気を付けないといけません。

夏を乗り切る体力、精神力を手に入れ、日本の夏を思いっきり楽しめるよう、みんなで元気にがんばって参りましょう!

 

さて、今月も合同供養祭が始まります。

合同供養祭は、ご供養の場でありますが、感謝の場でもございます。

私たちの日々の生活の暮らしに感謝して、

子供達が平和に暮らせる未来のために、私たちがいつまでも元気に過ごせる社会のために、みんながいつも笑顔で過ごせる世の中のために、世界平和、日本の国の安泰を願い、

そして、仏縁を大切に、

ご先祖様、仏様に感謝して、みんなで手を合わせに参りましょう。

どうぞ、お時間の許す限り、お参りにお越しくださいませ。

宜しくお願い申し上げます。

 

 

チェリーブロッサム吉原墓地

令和7年6月度、合同法要(合同供養祭)について

【日 時】

令和7年6月18日(水) 午前11時より

合同法要・納骨式

☆当日は供養塔前にて開始します。

 

今月のご参列をお考えの方は、

開始時間の約10分前にはお越し下さいますようお願い致します。

また、お参りの供花は、供養塔並びに各家のお墓にお供え下さいますようお願い申し上げます。

尚、当日雨天の場合、基本的には決行ですが、大雨・大雪・強風・豪雨などの悪天候の場合、また行事に支障をきたすと判断した場合には、主催者の指示において開催を中止させていただく場合がございますので、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。

変更の場合は、LINE配信、ホームページにてお知らせ致しますので、そちらをご覧下さい。

 

☆ご納骨式にご参加される方は、

法要終了後に行いますのでご了承下さい。

ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

以上

 

チェリーブロッサム吉原墓地

宗教法人 圓照寺

 

令和7年5月度 合同供養祭のお知らせ/チェリーブロッサム吉原墓地

 

こんにちは。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

新緑が清々しく気持ちいい時期ですね。

花や草木、小鳥や虫たちも、慌ただしく元気に動き出しております。

チェリーブロッサム吉原墓地でも、そろそろ夏のお花の植替えの時期です。

 

そうです、もうすぐ夏がやってきます。

素敵な暑い夏がやってきます!!

そう、ひと昔前までは、夏と言えばテンションがみんな上がっていましたよね。

夏が来る!の曲があったくらいに、待ち遠しく、みんなワクワクしていませんでしたか?

それが今ではどうでしょうか。

あぁ、また夏がやって来るのかと、溜息交じりのテンション低め?な方が多くなりました。

 

年々、夏が嫌な季節という印象に変わりつつあります。

危険な季節がやって来る、もっと言えば恐怖を感じる!と言う人までいる始末です。

夏は危険だから、出歩いてはいけないという声もよく聞こえてきます。

夏は、公園で遊ぶ子供達もいなくなり、

海水浴で日焼けなんて自殺行為。

お昼間に散歩なんてとんでもない

人間だけでなくワンちゃんまでも。

働く人も余暇を過ごす人も、熱中症に気を付けて、

いかに暑さを乗り切るか、まさに闘いのような夏の到来です。

 

日本の四季、気候は、大きく変化してきております。地球自体が環境の変化によりおかしくなり、自然災害を巻き起こし、人々の当たり前にあった生活環境まで変化せざるを得なくなっております。まだまだこれから、もっと大きな変化が私たちの目の前で起こり、さまざまな対応を迫られるのかもしれません。

大袈裟な話になりましたが、

いろんな環境に順応できるのが人間です。

そんなときでも、すぐに対応できるように心に余裕を持ち、いろんなものを準備して、どんな夏でも、楽しんで過ごせるように心掛けていけたらいいなぁと思います。

 

夏のスカッとさわやかなコカ・コーラ!

白いカルピスのあの熱い弾ける様な夏!

私の今年の夏は、これをイメージして、少しテンション高めでがんばって行こうと思っております。

 

今年もまた、かなりの猛暑になるそうです。

間もなくやって来る夏に向けて、楽しんで夏支度をいたしましょう!

 

さて、5月度の合同供養祭のお知らせです。

お時間がある方は、どうぞお参りにお越しくださいますよう宜しくお願い申し上げます。

 

【日時】

令和7年5月18日(日) 午前11時より

合同法要・納骨式

☆当日は供養塔前にて開始します。

今月のご参列をお考えの方は、

開始時間の約10分前にはお越し下さいますようお願い致します。

また、お参りの供花は、供養塔並びに各家のお墓にお供え下さいますようお願い申し上げます。

尚、当日雨天の場合、基本的には決行ですが、大雨・大雪・強風・豪雨などの悪天候の場合、また行事に支障をきたすと判断した場合には、主催者の指示において開催を中止させていただく場合がございますので、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。

変更の場合は、LINE配信、ホームページにてお知らせ致しますので、そちらをご覧下さい。

☆ご納骨式にご参加される方は、

法要終了後に行いますのでご了承下さい。

ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

以上

 

チェリーブロッサム吉原墓地

宗教法人 圓照寺